飛行機に乗らないでマイルを貯めるには
マイルの貯め方には大きく分けて以下の方法があります。
- 飛行機に乗って貯める
- 提携するクレジットカードを使って貯める
- ポイントサイトを利用して貯める
関連記事:マイル・マイレージって何?どうやって貯めるの?初心者でも貯まる?
飛行機に乗るのはそう毎日出来ることではありませんが、残りの2つは毎日でも出来ることですね。
すべての方法を組み合わせるのが一番貯まりやすいですが、傾向別にマイルを貯めやすい方法を見てみましょう。
根気強く作業できるなら、ポイントサイト
ポイントサイトは、サービス利用の他にもアンケート回答、ページクリック、ゲーム、お友だちの紹介など様々な方法でポイントを貯めることが出来ます。
1ポイント=0.1円でもコツコツ続ければ大きなポイントになるので、根気よく作業するのが好き・時間がたっぷりある人はポイントサイトを活用してみましょう。
ANAマイラーに人気のポイントサイトの例
ポイントサイトにはたくさんの案件がありますし、好きな方や時間のある方には良いのですが、作業が単調だったりアンケート回答などでは貰えるポイントも少ないです。
まだクレジットカードを作っていないときには、ポイントサイト経由でクレジットカードを作ると良いでしょう。
そうするとクレジットカードの発行により、クレジットカードポイントと経由したポイントサイトのポイントがどちらも手に入るのです。
でも、やってみるとわかると思うのですが、ポイントサイトのゲームやアンケートはきっと長続きしないと思います。
先に言ってしまいますが、本当に単価が少なすぎるんです。
3分ほどのアンケートに答えて0.2円分のポイントなどが多いです。(つまり、時給に換算するとたったの4円!!)
ポイントサイトに登録したての場合は、クレジットカードの発行や資料請求などで大量ポイントがもらえるので、キャンペーンなどに合わせて活用できるものはしていきましょう。
でも本音を言うと・・・もっとラクに貯めたい・・・
少しでもラクをしたいなら、クレジットカード
ラクに貯めるなら、やっぱりクレジットカードです。
ただし、クレジットカードで貯めると言っても、どのクレジットカードでも同じように貯まるわけではなく、ライフスタイルに合ったクレジットカードを選びます。
飛行機によく乗る人と飛行機に乗る回数が少ない人では、マイルが貯まりやすいカードは違うのです。
普段のお買い物の支払いでマイルを貯めるなら、高還元率のクレジットカードがおすすめです。
マイルのことを解説するブログ・サイトはたくさんあり、中には高還元率のクレジットカードをおすすめしない方もいらっしゃいます。
ライフスタイルによって貯める方法は様々ということです。
まとめ
マイルを貯めるのにどんな方法が良いのか、どんどん試してみましょう。
初めはポイントサイトに登録して「貯まってきた!」という感覚を楽しみながら始めると面白いかもしれません。